鴨井遼 競技プログラミング

競技プログラミングについての日記(更新は終了しています)

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

AtCoder Beginner Contest 118

atcoder.jp 僕の知識にムラがあるので正しい難易度判定ができないが、明らかに簡単な回だったと思う。 C問題は最大公約数を求めるだけ。10分くらいでAC。難易度を考えると遅かった(なんとなく昨日のCより簡単すぎたので、本当に最大公約数で良いのか少し考…

AtCoder Beginner Contest 119

atcoder.jp 昨日のABCはunratedだし朝7時から始まるので流石に参加はしなかったが、自分の実装力をあげるためにABCのCD問題を埋めていこうと思うので、まずは昨日のものを解いてみた。蟻本を読み進める予定だったが、今のところコンテストに出てもアルゴリズ…

Codeforces Round #542 (Div. 2)

codeforces.com Aはともかくとして、Bで嘘解法でWAを2回だしてしまった。かなり簡単なDPだったので悲しい。Cで1WAしたのも良くないが、結局はBが敗因だった。 Dも難しくなかったが、残りが20分しかなかったこともあり結局勘違いをしてミスをして間に合わなか…

Codeforces Round #541 (Div. 2)

codeforces.com 今回は朝5時の開始だったのでリアルタイムでの参加は諦めて、あとから解いた。Aは飛ばしたが、結局BとCしか解けなかった。まずBで手間取ってしまった上にWAを出したのを反省しないといけないが、Dが解けなかったのが悲しい。解法を見てしまえ…

AOJ 1611 Daruma Otoshi (ICPC Domestic 2016 D)

judge.u-aizu.ac.jp 単純にメモ化再帰した。コーディングの方針がほぼ確定しているとはいえ、20分くらいで解けたので僕としては及第点としたい。しかしループの範囲を間違えて1WAした。こういうのが良くない。 judge.u-aizu.ac.jp

Codeforces Round #540 (Div. 3)

codeforces.com Div. 3なので問題は簡単なのかと思ったら、想像していたよりは簡単ではなかった。結局時間内に解けた問題はA、B、Cだけで、この3問はほぼアルゴリズムとかではなくてプログラミングの問題という感じだったので、あんまり競プロをやったという…

AOJ 1189 Prime Caves (ICPC Domestic 2013 D)

judge.u-aizu.ac.jp 簡単そうな問題だったので30分くらいで早く実装する練習をしようと思ったが、渦巻きの図を書くことに異常に手間取ってしまった。もう少しバグを生まないように、しっかり考えて描かないといけないと常に思っているのだが、実際にやるのは…

AOJ 1131 Unit Fraction Partition (ICPC Domestic 2004 C)

judge.u-aizu.ac.jp ICPCを埋めていく日です。 制約が小さいので、特に効率の良い解法があるわけではなさそうだと思って普通に探索をした。しかし、かなり明らかな枝刈りを見逃してTLEを出してしまった。それを直したら通ったが、実装としては非効率的なコー…

AOJ 1162 Discrete Speed (ICPC Domestic 2009 D)

judge.u-aizu.ac.jp 再び最短路問題の典型問題を解いている。速度のあるDijkstra法の問題。書くだけの問題だが、保持すべき状態数が多かったり(速度と直前の辺)して実装に単純に時間がかかったりバグを仕込んだりして1時間くらいかかった。いつものことだ…

Codeforces Round #539 (Div. 2)

codeforces.com 競プロを再開してから初めてのコンテストだったので気合いを入れていたが、散々の結果だった。 まず問題なのがA問題を2WAしたことで、反省しないといけない。それはともかくとして、B問題が異常に難しくて、嘘解法でごまかそうと思って3WAす…

Eduational DP Contest K - Stones

atcoder.jp DPの練習として、必勝法問題の典型問題。ゲームの勝敗の問題はかなり苦手意識がある。 atcoder.jp

AOJ 1627 Playoff by all the teams (ICPC Domestic 2018 D)

judge.u-aizu.ac.jp 基礎的な内容の復習をしながら、ICPCの問題を埋めることにした。AOJ-ICPCで適当な難易度の問題から埋めていこうと思ったら、去年のD問題だった。過去問として残しておいても良かったが、目についてしまったので解いた。 初めは賢く解く方…

POJ 1182 食物連鎖

http://poj.org/problem?id=1182 復習としてUnion-Find木の実装練習をした。蟻本に掲載されている問題。 同じ動物のもので木を作って、被食関係は木同士の関係を見ることなんとかならないかと考えたが、意外と判定が難しくて自分で解法を思いつくことができ…

AOJ2021 Princess in Danger

judge.u-aizu.ac.jp 引き続き最短経路問題の復習をしている。いよいよ典型問題と言うのは無理があるかもしれないが、各頂点に状態があるダイクストラ法の問題。 この問題はそれぞれの冷凍施設で何分冷凍するかというのが問題になるが、ゴールで残り時間が0秒…

AOJ0212 Highway Express Bus

judge.u-aizu.ac.jp 引き続き、最短経路問題の典型題を解いて練習している。各頂点が状態を持っている場合のダイクストラ法の問題を解いた。ビットで状態を持つような問題もあると思うが、今回は単純に残りチケット枚数だった。ビットの実装は苦手というか慣…

ARC056 B 駐車場

atcoder.jp リハビリとして今日は最短経路問題の、アルゴリズムを実装するだけの簡単な典型問題を解きたかった。実装が正しいかチェックするためにオンラインジャッジが出来る問題を探したが、本当に実装するだけのよう問題を見るけるのは逆に難しく、少し変…

Educational DP Contest J - Sushi

atcoder.jp DPの練習をするためにEducational DP Contestの問題を解いた。典型的で簡単な問題らしいが、序盤から僕にとっては難しい問題が多くあった。 その中で、僕からすると簡単ではなかったけれど解けて嬉しかったのがJ問題。確率を求めるようなDPは見る…